2013年9月 3日 (火)

縦割り掃除班編成

 9月3日(火)に全校で,2学期の縦割り掃除の班編成を行いました。
高学年がリーダーとなり,それぞれの場所に分かれて掃除を頑張ります。最初だけは,先生たちから,掃除の仕方等を教わりますが,次からは,リーダーが中心となって掃除を行います。

Sdsc_0521_2  Sdsc_0524

Sdsc_0526  Sdsc_0528

2013年7月23日 (火)

長島町水泳記録会で大活躍

7月23日(火)に行われた,第8回長島町小学校水泳記録会に5,6年児童が参加しました。今年も城小っ子は大活躍で,新記録を3つも出しました。5年女子50m平泳ぎ,5年男子25m自由形,5,6年女子200mリレーです。その他にも子供たちはとてもよく頑張りました。


Sp1040867 Sp1040870
Sp1040892 Sp1040940

2013年7月11日 (木)

校内水泳大会

 7月10日(水)に校内水泳大会を行いました。1,2年生は小プールで,3年生以上は,大プールで行いました。

 1,2年生は,貝拾いやバタ足の練習の成果を発表しました。3年生以上は,自由形,平泳ぎ,背泳ぎをそれぞれ発表しました。
 最後に6年生チーム対先生チームでリレーを行いました。結果は,もちろん?先生チームが負けました。
Sdsc_0591 Sdsc_0611
Sdsc_0709 Sdsc_0713

2013年7月 3日 (水)

カヌー・カッター体験学習

7月3日(水)に蔵之元港近くにあるB&Gで5,6年生がカヌー・カッターの体験学習を行いました。6年生は,昨年も経験しているので,最初からスムーズに乗っていました。5年生も初めこそ戸惑っていましたが,すぐに慣れていました。

Sdsc_0271 Sdsc_0294
Sdsc_0361 Sdsc_0313

2013年6月27日 (木)

町校長会授業参観

6月25日(火)に本校で,町校長会がありました。
3校時に全学年校長先生方による授業参観がありました。
どの先生方もICTを使いこなし,子どもたちを引きつけながら授業を行っていました。

Sdsc_0292 Sdsc_0304

Sdsc_0318  Sdsc_0324

2013年6月21日 (金)

6月21日(金)の下校について

 本日の下校は,集団下校で行います。

 なお,学校を3時30分に出る予定です。

                   1時 城川内小

6月21日(金)の授業について

 本日は,通常通りに登校してください。

 なお,下校については,今後の様子によって,早めの下校や集団下校等になる場合もあります。

                                    6:30発   城川内小学校

2013年6月19日 (水)

汐見小学校との交流授業

今年度1回目の汐見小学校との交流学習がありました。10名の汐見小の児童が城川内小の各学年のクラスに入り,一緒に学習しました。毎年行っているので,子どもたちはとても仲良しです。どの学年もお友達が増えた分とても楽しそうに授業をしていました。

Sdsc_0309  Sdsc_0358
Sdsc_0291  Sdsc_0387

2013年6月18日 (火)

プール開き

6月18日(火)にプール開きを行いました。6年生の誓いの言葉の後,5,6年生による模範泳法がありました。その後,大プールと小プールに分かれ,各学年ごとに泳ぎ初めを行いました。今年も子どもたちが元気に泳ぎます。

Sp1040536 Sp1040573
Sp1040594 Sp1040578

2013年6月12日 (水)

タブレットPCを使ったスピーチ

5年生が,先日の集団宿泊学習の様子をタブレットPCを使って4年生にスピーチします。4年生に楽しかった様子などを伝えるためです。今回は,どうやったら分かりやすく伝えることができるか,について学習しました。この授業の模様が7月に新聞に掲載されます。

P1040501 P1040519
P1040492 P1040529

最近のトラックバック