2013年6月 5日 (水)

4年生理科研究授業

4年生で理科の研究授業がありました。単元は,電気のはたらきでした。車を作って,直列,並列の配線の違いを見つけるものでした。子どもたちは,楽しそうに授業に取組んでいました。

Sdsc_0150  Sdsc_0193
Sdsc_0207  Sdsc_0196

2013年5月30日 (木)

集団宿泊学習3日目

薩摩川内市の少年自然の家での集団宿泊学習3日目。朝は野外炊飯でスクランブルエッグを作りました。その後,テント撤収を行いました。天気に恵まれ予定通り活動することができました。5年生は2泊3日の集団宿泊学習を通して,協力することの大切さなどを学び,大きく成長しました。

P1040350  Dscf3419
Dscf3424  Dscf3430_2

2013年5月29日 (水)

5年生集団宿泊学習2日目

薩摩川内市立少年自然の家での集団宿泊学習2日目。今日は天気にも恵まれましたが,昨夜の雨のため,午前中に予定していた「自転車モトクロス」はできませんでした。その変わり,急遽,屋外ウォークラリーができるようになりました。子どもたちは,久しぶりに野外での活動で,大喜びでした。午後からは,テント設営,野外炊飯を行いました。野外炊飯では,バーベキューを行い,たくさん食べていました。

P1070773  P1070780
P1070788  P1070797

2013年5月28日 (火)

5年生集団宿泊学習1日目

5年生14名が薩摩川内市立少年自然の家に集団宿泊学習に来ています。雨天のため,楽しみにしていた『チームワークゲーム』はできませんでした。しかし,雨天プログラムの『室内ウォークラリー』を楽しんでいました。

P1040152  P1040177

2013年5月23日 (木)

磯遊び

5月22日(水)に全校で,城川内港へ「磯遊び」に行きました。長島の美しい海に親しみました。中には,がらかぶを釣り上げる子もいました。

Sdsc_0104  Sdsc_0160
P1040052  Sdsc_0085

2013年5月10日 (金)

交通教室

5月10日(金)に1,2年生と3年生以上に分かれて交通教室を行いました。雨天のため,外で活動ができなかったため,体育館にシートを敷き,仮の道路を作りました。
子どもたちは,あらためて交通事故にあわないようにという思いが高まったようです。
自転車点検の合言葉「ぶたはしゃべる」を守ると言っていました。

Sdsc_0068 Sdsc_0067

Sdsc_0120  Sdsc_0098

2013年5月 1日 (水)

一年生を迎える会

 4月25日(木)に児童会主催の一年生を迎える会がありました。各学年,5分程度の発表がありました。城川内小学校のクイズや一日の生活についてなど,とても楽しいものばかりでした。
 一年生もとても楽しそうでした。

Sdsc_0034 Sdsc_0078

Sdsc_0115_2  Sdsc_0133

2013年4月22日 (月)

授業参観

Sdsc_0082   Sdsc_0044 

 4月19日(金)に1年生から6年生まで授業参観がありました。たくさんの保護者の参観がある中,子どもたちはいつも以上にはりきって授業に臨んでいました。

2013年4月11日 (木)

平成25年度 入学式

 4月8日(月)に入学式を行い,11名の新1年生を迎えて平成25年度がスタートしました。

Sdscn0311 Sdscn0318

 

2013年4月 8日 (月)

平成25年度1学期始業式

4月8日(月)に平成25年度1学期始業式が行われました。校長先生のお話の後,担任発表がありました。

子どもたちは,ワクワクしながら発表を聞いていました。これから素敵なクラスができていくことでしょう。
Sdscn0270  Sdscn0268

最近のトラックバック